トトノエライトとinti4sの口コミ評判/効果とアプリの使い方

光目覚まし時計は今注目のガジェットです。

メディアでも結構取り上げられてますが、めざましテレビやスッキリなど色々な番組で取り上げられているのがinti4です。

 

最近ではinti4sに進化しました。

このinti4sは光目覚まし時計の中でコスパ抜群でおすすめの光目覚まし時計です。

 

そしてさらに次世代型として販売されたのがトトノエライトです。

 

持ち運びやすさ、効果、コスパ、使いやすさなどどれをとっても優秀です。

料金が安いとはいいませんが(笑)、コスパは高いです。

 

そんなトトノエライトの使用感・レビューを紹介します。

 

光目覚まし時計inti4の最安値はこちらの公式サイトです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

光目覚まし時計inti4の口コミ・感想ですが、基本的にはいいです。

もちろん悪い口コミもありますが、悪い口コミに関しては根本的な使い方や効果を理解してないな…というものが多いです。

 

なので、「正しい理解で正しく使えばめちゃくちゃいい商品」です。

睡眠のメカニズムは色々な要素がありますので、運動も栄養もめちゃくちゃで夜中にブルーライト浴びまくりでめちゃくちゃ睡眠負債が溜まっているのにinti4を使っただけで睡眠の問題がゼロになりました!すごい!

みたいな効果は絶対ありません!笑

ただし、全てを完ぺきにするのもまた不可能に近い話です。

 

それでも、今まで朝スッキリ起きられず午前中はずっとぼーっとするという人にとっては、inti4を使うだけで今までよりは相当マシになることは間違いないでしょう!

 

inti4の口コミで多いのはこちらです。

 

inti4のよい口コミ

・持ち運びしやすいので旅行や出張にも使える

・光が強いので起きられる

・規則正しく起きることができるようになった

・徐々に発光するように設定できるのが便利

・アラーム音も設定できる

 

個人的に睡眠のメカニズムを考えると、この徐々に発光が非常にいいです。

私が以前使っていたブライトライトme+という光目覚まし時計は睡眠障害の治療で使うようなかなりガチの光目覚まし時計です。

 

これは光がめちゃくちゃ強い反面、いきなりフルパワーで光ります。

タイマーの前に一瞬だけ光機能もありますが、光の強さの調整ができません。

 

当たり前ですが、太陽は少しずつ上っていき日の出とともに徐々に強くなります。

日の出でフルパワーで明るいことはまずないですよね。

この日の出を再現するような光の出方なので、inti4は自然な目覚めを促してくれます。

 

また、持ち運びやすいサイズなので出張や旅行にも持っていけます。

あとは光目覚まし時計は角度や位置調整が大事なので、動かしやすいのも重要です。

そういった意味でinti4は痒い所に手が届く仕様になっています。

 

inti4の社長も睡眠障害に悩まされていたみたいなので、本当によく分かってるわこの人って感じです(笑)

 

inti4の悪い口コミ

inti4の悪い口コミはこちら。

・起きられない

・寝方によっては光が当たらず効果がない

・ちょっと料金が高い

 

一番多い悪い口コミは使っても起きられないです。

これに関しては、光目覚まし時計だけで睡眠を解決するのがそもそも無理という話です。

inti4の性能うんぬんではなく、人間のメカニズムの問題です。

 

ただ、これに関しては結構簡単です。

inti4を使っても全然起きられません、全く効果ありませんという人は睡眠負債がどっさり溜まった慢性的睡眠不足の人です。

 

睡眠不足の悪影響は調べればいくらでも出て来ます。

 

・死亡リスク増大

・食欲過剰

・キレやすい

・脳のパフォーマンス低下

 

まぁろくなものは一つもありません。

日本人の睡眠時間は世界ワーストクラスで、これは厚生労働省の調査でも出ています。

 

inti4で効果が無い起きられない場合は、睡眠外来に行った方がいいです。

それくらい、深刻な睡眠不足のはずです。

 

ただし、他にもあるように光の当て方の問題の可能性もあります。

光を感じるのは人間の目の網膜にある視交叉上核です。

つまり、眼に光が当たる位置でないと効果が薄いです。

 

また、遠すぎるとその分効果が弱まります。

また、起きる時間に光を出しても効果はなく、起きる少し前に明るくする必要があります。

この辺りの微調整をすることでよりinti4の効果を引き出せるので、微調整無視の口コミは置いておいて大丈夫です。

 

光目覚まし時計inti4の効果は?効果なしって本当?

光目覚まし時計inti4の効果に関しては、先ほどの通り光を使って朝の目覚めをしやすくする効果です。

 

睡眠不足でも大丈夫にする効果はありません。

睡眠不足でも大丈夫にする効果があるものは、合法ではありません。

 

また、睡眠負債が多過ぎれば光目覚まし時計くらいでは起きられません。

さらに言えば、inti4は医療用の高照度光治療器に比べれば効果が低いです。

 

つまり、光目覚まし時計inti4の効果の位置づけは「睡眠障害で病院通いするほどではないけど、朝起きられない、ダルい」くらいの人にとってベストなものです。

 

inti4で全く効果を感じられない人も当然いるはずです。

何しろ日本人は世界一睡眠時間が短いので。

そういう人は、光目覚まし時計ではなく睡眠外来を探しましょう。

 

逆に言えば、病院に行くべきか光目覚まし時計でどうにかなるかはinti4を試してみれば分かります。

病院に行くレベルでも、inti4はのちのち必要になるので、無駄な買い物ではありません。

 

光目覚まし時計inti4sのメリット・デメリット

光目覚まし時計inti4sのメリット・デメリットをまとめるとこちらです。

 

光目覚まし時計inti4sのメリット・デメリット
メリットデメリット
高照度で効果的料金が割と高い
ライトの交換の必要なし(10万時間)重症者はinti4sだけで治らない
設置場所を柔軟に変更できる
3ヶ月の返金保証付き
徐々に明るくなる機能付

 

光目覚まし時計inti4sの特徴を踏まえて、向いている人はこちらです。

・睡眠リズムが乱れて朝なかなか起きられない

・睡眠外来で治療をするほどの重症ではない

・30,000円近い金額を出せる

・安い光目覚まし時計で効果が無かった

 

あまりにも重症だと思う人は、inti4sを買う前に睡眠外来を受診することをおすすめします。

 

inti4とinti4sの違いは?無料睡眠アプリSomnusを導入

光目覚まし時計inti4は、inti4sに改良されました。

違う商品というよりも改良版という位置付けです。

 

では、inti4とinti4sはどこが違うのでしょうか?

 

inti4とinti4sの違いは主に4つです。

 

最も大きな違いは、無料の睡眠アプリSomnusが導入された点です。

この睡眠アプリを使うことで、睡眠の質を測定してくれます。

 

また、個人的におすすめなのが無料の快眠音楽が聴き放題というところです。

実に50曲以上です。

快眠音楽はYouTubeで聞くにも広告などが面倒ですし、専用のアプリも色々広告が入って邪魔です。

 

睡眠アプリSomnusは音楽+睡眠の質測定で無料なので、非常に優秀です。

このアプリとinti4sを連動して使えるのが、inti4sになって大きな進歩です。

 

2つ目の違いは、カラーです。

これは光の色ではなくて本体のカラーです。

光目覚まし時計としての効果には特に関係ない部分です。

 

inti4は本体カラーがシルバーのみだったのに対して、inti4sではホワイトとブラックがあります。

inti4sにもシルバーがありましたが、今は販売終了になっています。

 

3つ目の違いはプログラムのアップデートです。

これは不具合を修正したみたいなことが書かれていますが、よく分からない差なのであまり気にしなくていいでしょう。

 

4つ目の違いも割とよく分かりませんが、生産工場が変わったようです。

社内的な話なのでよく分かりませんね。

 

つまり、睡眠のアプリと連動して使いやすくなったのが一番の違いで、そこまで本体機能が劇的に変わったという訳ではありません。

 

inti4とinti4sのどちらを選ぶべきか?という選択は基本的にはなく、(中古で買えば別ですが)今は改良版のinti4sが販売されています。

 

inti4の使い方は?設置場所は壁掛け?

inti4の使い方は簡単です。

まずは諸々の初期設定を済ませ、アプリと連動します。

 

時刻を設定して、起きる時間に合わせて光を発するように設定すればいいだけです。

 

inti4の効果を最大限に発揮する為に非常に重要なのが、設置場所です。

光が上手く当たらなければ意味がありません。

 

光は脳の視床下部にある視交叉上核という場所で感知します。

その為、目に光が入らないと効果は低いです。

 

顔面に上手く光が当たる位置に設置することで、効果が期待できます。

inti4の口コミで悪い口コミを書いている人は、本当にこの設置場所は問題ないのかな?と疑問に思ったりしています。

 

inti4を上手くいい位置に設置する為に、壁掛けホルダーが付いています。

壁に穴をあけるのは無理という場合は、別売りのアタッチメントでベッドや机に取り付けることが出来ます。

 

ベッドを使っている人は、ベッドにアタッチメントで取り付けるのが最も無難な設置場所でしょう。

なるべく近く、かつ顔に光が当たる位置に設置するのがポイントです。

 

光目覚まし時計inti4は高い?最安値はどこ?

光目覚まし時計inti4はどちらかと言えば料金が高い商品ですので、少しでも安く買る方がいいですね。

光目覚まし時計inti4を最安値で買えるのはinti4の公式サイトです。

Amazonや楽天でも買えますが、特にポイントなどを使わないなら公式サイトです。

 

inti4の販売は後継機種のinti4sになっています。

inti4sは進化版なので、inti4sで大丈夫です。

 

inti4・inti4sの販売はムーンムーンという会社です。

ムーンムーンの社長さんが、睡眠不足を患っていて自分で開発したのがinti4です。

 

光目覚まし時計inti4sの料金表
定価30,470円(税込)
特別価格29,370円(税込)
特典①3カ月間の全額返金保証
特典②1年間の修理保証
特典③メールサポート

 

現在のところ、特別価格で販売されています。

約1,000円ですが、安く購入することができます。

この特別価格はいつまで実施するかは公表されていませんので、早めに購入がおすすめです!

 

inti4sの公式サイトはこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

タイトルとURLをコピーしました